家族構成 ご夫婦、子供3人 地域 田辺市
構造規模 木造在来軸組2階建て
敷地面積 200.00㎡(60.60坪)
延床面積 128.14㎡(38.83坪)デッキ等除く
和歌山県田辺市、市街地から農村部に向かうと一気に緑豊かな景色に。そんな敷地のたつお家。しかし、南側にそびえる小さな山のお陰で!?冬には敷地にほとんど陽が入らない、日射条件の厳しい敷地でした。暮らしの中心であるリビングに吹き抜けとハイサイドライトをつくり、太陽光を取り入れました。ワンルームのようなプランに様々な居場所を設けて、今、その居場所で私の家族が各々過ごしてます。
暖房用のエアコン、冷房用のエアコン。2台のエアコンで全館空調を行ってます。今まで勉強してきた高断熱高気密住宅を実践したお家です。冬暖かく夏涼しい。温熱的な快適があって初めて居場所の心地よさが得られます。
<主な仕上げ>
構造材 紀州材
造作材 紀州材
床材 杉材上小材浮造り仕上げ15mm 屋根 ガルバニューム鋼板
外壁 そとん壁かき落としの上櫛引き仕上げ
内壁・天井 ビアロ(塗装仕上げ)
Photo by 古瀬 桂(Replan関西vol.2)












「緑をめでる家 q1.0住宅」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。