杉赤身一等材の外壁 自然の知恵を建物に
和歌山県田辺市を中心に『木の家』の注文住宅の新築、リフォーム、リノベーションを行ってます、谷中幹工務店の谷中伸哉です。
昨年から倉庫の新築工事を行っていました。15坪ほどあるのでなかなかのボリュームです。土間床であったり天井を張らなかったりなので、高さもグッと抑えた建物となっていまして、こんなボリューム感覚で平屋のお家を建てたいな という欲求がフツフツと湧いてます(笑)
外壁には杉材 赤身の一等を張っています。赤身材の美しさを再確認しているところです。今回は節のある一等材を使いましたが、色みが揃っているせいなのか、建物の雰囲気にあっているからなのか、良い佇まいを醸し出してくれてます。
杉は中心部分の心材と外側に近い辺材では色目が大きく変わってます。心材は赤く、辺材は白いです。(余談ですが、源平合戦の旗印にならって心材と辺材が混ざったモノを源平といいます。)
杉は大きくなる過程で細胞分裂を繰り返していきます。そこで成長を終えた所は厳しい自然環境から身を守るために白から赤に変化していきます。そのため前述の如く 中心部分は赤く、周辺部分は白いのです。白い部分は成長を続けているところなのです。
心材は腐れなどに強く、良質な部分とされれいるのは、この為です。杉が自らの身を守るための変化を建物に分けてもらっているのですね。また心材は美しい色目を見せてくれる為杉赤身などと呼ばれ重宝されてます。当地方でも古くから外壁などに利用されています。
足場がとれて、敷地廻りの整地が進むともっとよい佇まいを見せてくれるでしょう。それまで楽しみはとっておきます(笑)
最後まで読んで頂いてありがとうございます。