和歌山でパッシブデザインを取り入れた住宅を建てるには?快適な性能の家を造るには
「和歌山でパッシブデザインを取り入れた住宅を建てたい」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。しかし、パッシブデザインの住宅を建てたいと考えていても、パッシブデザインがどんなものか理解していなければ理想の家づくりは困難となります。
本記事では、和歌山でパッシブデザインの住居を建てるための方法について解説します。快適な性能の家を造るためにできることも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
パッシブデザインとは
パッシブデザインとは、自然の特性を有効活用して室内を快適にする設計手法です。機械(エアコンや照明器具など)に頼らず、太陽の光や熱、風などの自然の力を活用して快適な住環境を整えています。たとえば、冬は南向きの大きな窓から太陽熱を取り入れ、室内を暖かく保つことが可能です。
また、春や秋などの中間期は風通しを良くすることにより涼しさを確保できます。上記のように、自然環境を最大限に活用しているため、季節や地域ごとに設計手法が異なることが特徴です。
パッシブデザインの特徴
パッシブデザインには5つの特徴があります。パッシブデザインを取り入れた住宅をつくるには、各特徴をバランスよく取り入れて快適な空間を設計することが重要です。以下では、パッシブデザインの各特徴について解説します。
断熱性
パッシブデザインは高断熱・高気密に設計することが基本で、それにより快適に過ごせるように考えられています。断熱が低い建物の場合、外気温の影響を受けやすく、暖房をつけていない部屋や廊下、お風呂場などが寒くなりがちです。
断熱性が高い建物の場合、暖房を使用している部屋とそうでない部屋での温度差が小さくなり、全体的に冬でも快適に過ごせます。
断熱性能はUA値と呼ばれる外皮平均熱貫流率という数値で表され、数値が小さいほど断熱性が高いことを表しています。UA値が低い家は建物の熱が逃げにくく、快適な室内環境を保てるため、パッシブデザインにおいて重要な要素となるでしょう。
日射遮蔽(夏)
日射遮蔽は、夏に涼しさを保つために必要な要素です。夏の日差しが強い建物の場合、直射日光が室内に入ることで室温が上昇し、快適な環境を保つためにエアコンをはじめ多くの電気エネルギーの消費が必要となります。
そこで、日射遮蔽を適切に行うことで、空調の使用を抑えて省エネ効果が期待できます。具体的には、ブラインドや庇(ひさし)、植物によるグリーンカーテンなどが挙げられます。アウターシェードやよしずも有効です。
夏、快適に過ごすために日射遮蔽はとても重要なポイントです。
日射取得(冬)
日射取得とは、建物の設計において太陽熱を効果的に取り入れることを指します。パッシブデザインの大切な要素であり、自然エネルギーを最大限に活用して室内環境を快適に保つための工夫です。特に冬季の寒さを和らげるため、日射取得は住宅のエネルギー効率向上に大きく貢献します。
日射取得を最適化する方法例
南向きの窓配置
日本では、南向きの窓が最も効果的に太陽熱を取り入れることができます。冬の低い太陽の角度からの太陽熱を窓から効率よく取り込み、室内を自然に温めることが可能です。
窓ガラスの選定
高断熱性能を持つ窓ガラスを選ぶことで、日中の太陽光を取り込みつつ、夜間の熱損失を最小限に抑えることができます。Low-Eガラスや二重・三重ガラスがよく使用されます。
庇(ひさし)やブラインドの活用
夏は日射を遮り、冬は取り込むという工夫も重要です。庇やブラインドは、夏の強い日差しを遮りつつ、冬は低い角度から入る太陽光を取り込む設計が可能です。
通風
室内に溜まった熱を排出するためには、風を行き渡らせる通風が欠かせません。地域ごとの風向きを考慮し、窓の配置や大きさを適切に設計すると、効果的な通風が可能です。
通風をうまく利用できれば、春や秋などの中間期では特に冷房に頼らなくても快適な住環境をつくりだせます。
昼光利用
太陽の光を室内に取り込めるように設計すれば、照明をつけなくても室内を明るく保てます。リビングなど長時間過ごす場所には、自然光を最大限に取り入れる事を検討してみましょう。
室内に光を取り入れることにより、明るさが確保する事ができ電気使用量の減少が可能です。室内を明るく保つために、季節ごとの太陽の動きや周囲の建物との位置関係を考慮して設計すると、最適に昼光利用ができます。
ただ、明るすぎると落ち着かない空間になると感じる方もいて、敢えて窓の大きさをしぼる設計手法もあります。この場合、窓の大きさをしぼりすぎて日射取得が小さくなり過ぎないように、光熱費の燃費シミュレーションなどを行う事も大切です。
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるメリット
和歌山でパッシブデザイン住宅を立てる際は4つのメリットがあります。パッシブデザインを取り入れた住宅を実際に建築する前に、メリットについて理解しておきましょう。
年中快適に過ごせる
パッシブデザインを取り入れた住宅では、年中快適に過ごせます。パッシブデザインは自然の力を利用して、季節に応じて適切な室内環境を実現しています。
冬は南向きの大きな窓を通して太陽の光を取り込み、室内に温かさを確保できるでしょう。一方、夏は庇やブラインドを活用して太陽光を遮ることにより室温の上昇を防ぎます。
上記のように、気候に合わせて設計することにより、冷暖房の使用を最低限に抑えてエネルギーコストの削減が可能です。その結果、和歌山の気候に適した快適な住環境により、心地よく過ごせるでしょう。
光熱費が抑えられる
パッシブデザイン住宅は光熱費が抑えられることがメリットです。パッシブデザインは、建物の設計や自然エネルギーの利用により、冷暖房を稼働させなくても快適に過ごせる環境が整えられています。
たとえば、家の中に吹き抜けや空気の通り道を設けることにより、夏は自然な風の流れで涼しさを保ちます。また、冬は太陽の光を効率的に取り入れて温かさを保つことが可能です。
上記により、エアコンやヒーターなどの使用頻度が減り、結果的に光熱費の節約につながるでしょう。和歌山の気候に適したパッシブデザイン住宅は、自然環境を効率的に活用し、省エネで経済的な暮らしを実現できるはずです。
環境に影響を与えない
パッシブデザインを取り入れた住宅は環境に影響を与えないというメリットがあります。
家庭のエネルギー消費の約30%は冷暖房が占めているといわれています。しかし、パッシブデザインで設計された住宅は自然のエネルギーを最大限に活かせば、冷暖房の使用を減少させられるでしょう。
そのため、一般的な住宅に比べて冷暖房にかかるエネルギーが少なく済み、結果的に二酸化炭素の排出量も減少します。パッシブデザイン住宅は一般的な住宅と比べても建築費が高くなる傾向にありますが、冷暖房や照明にかかる光熱費は少ないため、経済的にも環境的にも有利でしょう。
補助制度や優遇措置が受けられる
パッシブデザインを取り入れた住宅は、補助制度や優遇措置が受けられることがあります。
一定の省エネ基準をクリアした住宅の場合、補助制度や優遇措置が受けられるため、事前に確認しておくことが重要です。
たとえば、住宅ローン減税制度は年末の住宅ローン残高の0.7%を最大13年間所得税から控除される制度で、環境性能が高い住宅であれば借入限度額が増減されます。
他にも全期間固定金利の住宅ローンである「フラット35」は、住宅の性能に応じて一定期間金利を引き下げることができるなど、補助制度が豊富にあります。
上記のような補助制度や優遇措置を活用すれば、建築コストの軽減や住宅ローンの負担を減らすことが可能です。そのため、パッシブデザイン住宅をより手軽に実現できるといえるでしょう。
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるデメリット
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てる際は、メリットだけでなくデメリットについても理解しておくことが重要です。パッシブデザイン住宅を建ててからデメリットに気づいてからでは手遅れになってしまいます。
以下では、和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるデメリットについて2つ解説します。
初期費用が高くなりやすい
パッシブデザイン住宅は、初期費用が高くなりやすいことがデメリットに挙げられます。パッシブデザインを実現するためには、壁の中に入れる断熱材を分厚くしたり、高品質な断熱材を使用する必要があります。
また、窓の構造や素材もパッシブデザインの基準を満たす必要があるため、より高額になりやすいです。しかし、適切にパッシブデザインの基準を満たすものを取り入れると、将来的に光熱費の削減につながります。
パッシブデザイン住宅は、冷暖房の必要性が低減することにより、ランニングコストが少なくなることが特徴です。そのため、初期費用が高めでも、長期的な視点で見れば節約の効果が期待できるでしょう。
土地により特性を活かせない
パッシブデザイン住宅のデメリットとしては、土地によりその特性を活かせない場合がある事です。パッシブデザインでは太陽の熱や光、風を最大限活用することが重要ですが、建築場所により自然エネルギーを有効に取り入れることが困難な場合も考えられます。
たとえば、周囲に高い建築物がある場合は日射遮蔽が発生し、十分に太陽光を取り込めなくなります。また、風の流れを阻害する障害物があれば、自然の風の利用も制限されてしまうでしょう。
そのため、パッシブデザインを採用する際は、適切な土地選びが重要です。日照条件や風の流れ、周囲の建物の影響などを事前に確認しておき、適切な条件で設計計画を立てましょう。
建築地の選定段階で十分な検討を行えば、パッシブデザインのメリットを最大限に生かせるはずです。
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるときの注意点
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるときには、3つの注意点があります。パッシブデザイン住宅を建ててから後悔しないように、注意点について確認しておきましょう。
予算を決める
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てる際は、予算を決めておきましょう。パッシブデザインは高性能でエネルギー効率が良いため、一般的な住宅より建築費が高くなりがちです。そのため、予算を決める際は、事前に建築かけられる金額を明確にしておきましょう。
まずは、予算内に建築するためにはどの部分にコストをかけるか、どこを削減するべきかを見極めることが重要です。
たとえば、断熱材や窓は質の高いものを選べば将来の光熱費の節約につながります。また断熱材や窓はしっかりとした性能のものを選定しておけば、将来、変えることもないと考えられます。しかし、設備などはいつか壊れてしまうために更新費用が必要です。高性能な設備は高額になりやすいです。壊れた時に同額以上の更新費用が掛かる事を意識しておきましょう?本当に必要か?!よく検討する事が大切です。
また、パッシブデザインには設計段階からエネルギー効率を最大化する工夫が必要です。そのためには、設計士との打ち合わせが必須であるため、イニシャルコストとランニングコストの両方を総合した予算を見極めることが成功の鍵となるでしょう。
土地選びをよく考える
パッシブデザイン住宅を建てる際は、土地選びはとくに重要です。パッシブデザインは、自然エネルギーを効率的に活用するためにも最適な土地条件が必要となります。
まず、南向きの日当たりが良好な土地であり、日射遮蔽を最小限に抑えるために周囲に高い建物や樹木がないこともポイントの一つです。
ただそんなに条件の良い土地ばかりでもないのが現実です。最適ではないと考えられてしまう土地でもその土地ならではの最適解があります。土地と建物、これらについては専門的な知識がなければ困難であるため、建築の専門家や工務店と協力して土地選びや計画の段階から相談しておくと良いでしょう。
性能だけで選ばないようにする
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てる場合、性能だけで選ばないようにしましょう。パッシブデザインを建てる際に、性能ばかりに注目して選んでしまうと、インテリアや外観が疎かになってしまう傾向にあります。
住宅は機能的で過ごしやすい空間を保つことも重要ですが、住居者の生活を豊かにするためにもバランスよく設計する必要があります。さらに、パッシブデザインは建築費が高額になりやすいため、バランスよくコストをかけなければいけません。
理想的なパッシブデザイン住宅を建設する際は、住居者の生活スタイルに適した機能のバランスを考慮し、性能だけにこだわらないようにしましょう。
和歌山でパッシブデザイン住宅を建てよう
本記事では、和歌山でパッシブデザイン住宅を建てるためのポイントについて解説しました。パッシブデザインを取り入れた住宅では、自然の力により快適な空間を生み出すことができ、光熱費削減にも最適です。
ぜひ和歌山県でパッシブデザイン住宅を建ててください、